通称 | 赤龍砲 | ゲーム内名称 | 赤龍砲 | ||
---|---|---|---|---|---|
価格 | $6800 | 実銃名称 | -- | ||
性能 | Common S / Zombie SS / Survival SS | ||||
画像 | ![]() | 威力 | 349 | ||
ゾンビダメージ | 3018 | ||||
ZSVダメージ | 17723 | ||||
命中率 | 100% | ||||
反動 | 7% | ||||
連射 | 0% | ||||
重さ | 78% | ||||
ゾンビノックバック | 37% | ||||
ゾンビ硬直 | 13% | ||||
装弾数 | 1 | 保持可能弾数 | 20 | 特殊機能 | ? |
韓国にて2017年01月19日実装
2017年01月25日実装
2017年1月25日(水)メンテナンス後 〜 2017年3月8日(水)メンテナンス迄Sクラス暗号解読機により入手可能だった。
2018年05月09日(水)メンテナンス後より強化が可能になった。
強力なキャノン・タイプの武器で、銃身に取り付けられた龍の変形が完了するとエネルギー爆発を引き起こす。キャノンを発射すると一定時間、変形した龍の砲口から炎を噴き出す。
三人称視点 |
プライマリの挙動は基本的に黒龍砲と同じようだ。
セカンダリを発動すると光の龍が自分の周囲を回るのが見える。
この光の龍は周囲のプレイヤーからも確認することができる。
4回目に自分の正面に近づいた後、周囲に衝撃波が発生する。
セカンダリを押した後、衝撃波が発生するまでにプライマリのボタンを押すと、
衝撃波の直後からドラゴンが自分の上に待機し、およそ8秒の間火炎放射を続ける。
火炎放射の最中でも、プレイヤーは龍が分離し変形した本体から攻撃することができる。
射程距離 | |
---|---|
通常砲撃 | 10m |
分離中砲撃 | 9m |
衝撃波 | 4m |
火炎放射 | 6m |
砲撃のあたり判定は他の黒龍砲系統と同じようで、基本的にHSはできないが、
衝撃波にはHS判定があるようだ。
※距離は全てDestroyerのスコープ機能を使って、Dead Endの最初の壁に対して測定したもの。
距離による威力減衰は以下のとおりだ。
防具 | 0m | 1m | 2m | 3m | 4m | 5m | 6m | 7m | 8m | 9m | 10m |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
あり | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
なし | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
防具 | 0m | 1m | 2m | 3m | 4m | 5m | 6m | 7m | 8m | 9m | 10m |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
あり | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
なし | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
防具 | 0m | 1m | 2m | 3m | 4m | 5m | 6m | 7m | 8m | 9m | 10m |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
あり | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
なし | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
防具 | 0m | 1m | 2m | 3m | 4m | 5m | 6m | 7m | 8m | 9m | 10m |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
あり | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
なし | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
士気100%でのダメージは以下のとおりだ。
武器 | 防具 | 頭 | 胸 | 腕 | 腹 | 足 |
---|---|---|---|---|---|---|
プライマリ | なし | - | ? | - | - | - |
あり | - | ? | - | - | - | |
セカンダリ衝撃波 | なし | ? | ? | ? | ? | ? |
あり | ? | ? | ? | ? | ? | |
セカンダリ砲撃 | なし | - | ? | - | - | - |
あり | - | ? | - | - | - |
詳しい威力の検証はこちらを参照してください。
本モードでは最高クラスの火力を持った武器と言える
とどめの一発などを併用するとヘビーゾンビでさえ一撃で仕留めてしまう事もある
プライマリ攻撃の単発攻撃でのみ戦うことが充分に可能であり、とてつもない火力を誇る。
正面から攻撃を受けると軽量級を始めとして、高いノックバックを発生させる。しかし、横向きに進んでいるゾンビに対してはノックバックヒットストップともに発生しないので注意が必要である。
※ 強化+6にすると、ブレス攻撃がノックバックから硬直に変更になります。
また、セカンダリ砲撃は継続してダメージを与えるためプライマリ攻撃の単発威力には劣るが、総ダメージ数としてははるかにこれを上回る。高いノックバック効果があり、ノーマルゾンビの暴走をはじめガニメデなども全く寄せ付けないほどの効果がある。
しかし、攻撃終了時にスキが大きくHGなどの選択が重要になってくる。
ちなみにデッドエンドの最初の壁を相手に次のような結果が出ている。
武器 | 赤龍砲 | 赤龍砲(修正後) | 赤龍砲+6 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常砲撃 | 衝撃波 | 火炎放射 | 変形砲撃 | 通常砲撃 | 衝撃波 | 火炎放射 | 変形砲撃 | 通常砲撃 | 衝撃波 | 火炎放射 | 変形砲撃 | |
Lv1 | 5964 | 5985 | 360 | 5972 | 4881 | 5985 | ? | ? | 5281 | 6285 | 567 | ? |
Lv11 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
Lv15 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
武器 | Gae Bolg | Savery | 黒龍 | Thunderbolt | AT4CS | BR11 | Plasma Gun | CB | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スコープなし | BCS弾 | Charge | 通常 | ||||||
Lv1 | 1260 | 313 | 847 →843 | 900 | 345 | 705 | 79-80 | 1032-1033 | 69 |
Lv11 | 2520 | 626 | - | 1801 | 690 | 1410 | 159 | 2067 | 138 |
Lv15 | 3024 | 751 | - | 2160 | 828 | 1692 | 191 | 2479 | 165 |
※攻撃力Lv1(100%)、Lv11(200%)、Lv15(240%)での検証結果です。
さらなる威力検証はこちらを参照してください。
単発はもちろん、衝撃波から火炎放射、砲撃を続けて行うことで他の追随を許さないほどのダメージを与えることができる。
デッドエンド(Normal)の壁相手だと、無強化のMagnum Drillで一次二次共に20秒、TT7の買い捨てで16秒かかるところをわずか7秒で破壊できる。
密着できるボスであれば同様の力を発揮できるが、一部の接近できないボスには全く手も足もでないので素直に持ち換えるのが良い。
ちなみに士気最高値である160%でのノーマルゾンビへのダメージは以下のとおりだ。
武器 | 頭 | 胸 | 腕 | 腹 | 足 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
赤龍砲 | 1次 | ? | ? | ? | ? | ? | |
2次衝撃波 | ? | ? | ? | ? | ? | ||
ブレス | ? | ? | ? | ? | ? | ||
赤龍砲+3 | 1次 | 20611 | 4790 | - | - | - | 頭のダメージはとどめ使用時に測定しました。 プライマリはダメージが一定でない。 |
2次衝撃波 | 11055 | 2763 | 2763 | 3454 | 2438 | ||
ブレス | 773 | 193 | 193 | 243 | 170 | ||
皇龍砲 | 1次 | ? | ? | ? | ? | ? | |
2次衝撃波 | ? | ? | ? | ? | ? | ||
ブレス | ? | ? | ? | ? | ? |
参考だが、以下のようなデータが取れた。
距離 | 0m | 1m | 2m | 3m | 4m | 5m | 6m | 7m | 8m | 9m | 10m |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
赤龍砲+6 | 4790 | 4351 | 3961 | 3509 | 3176 | 2704 | 1746 | 1554 | 1016 | 617 | 11 |
File not found: "???.png" at page "その他装備/赤龍砲"[添付] 赤龍砲 専用強化材 | 赤龍砲を強化するのに必要な材料。この強化材を使用すると、[+6]まで強化が可能である。 ※ 赤龍砲 専用強化材での強化は失敗しません。 |
![]() |
実装から1ヶ月経った為、コメント欄は閉鎖いたしました。