通称 | M3 Super 90 | ゲーム内名称 | Leone 12 Gauge Super | |||
---|---|---|---|---|---|---|
価格 | $1700 | 実銃名称 | Benelli M3 Super 90 | |||
性能 | Common D / Zombie C / Survival D | |||||
画像 | ![]() | 威力 | 90 | |||
ゾンビダメージ | 95 | |||||
ZSVダメージ | 95 | |||||
命中率 | 100% | |||||
反動 | 48% | |||||
連射 | 54% | |||||
重さ | 76% | |||||
ゾンビノックバック | 16% | |||||
ゾンビ硬直 | 80% | |||||
装弾数 | 8 | 保持可能弾数 | 32 | 特殊機能 | 散弾 | |
弾の種類 | 12Gauge | HUD | ![]() | 価格 | $65/8発 |
クラシック武器である本銃は2009年07月08日クローズドβテストより実装された。
クラシック武器
8発の弾丸を使用する12ゲージショットガンは手動装填で連射は遅いが、接近戦での破壊力に優れた武器だ。
ポンプアクション式のショットガンである。CSOでは初期装備となっており、ショップで買わなくても使用できる。
全SG中最も$価が安いのが長所であり、他のSGに比べるとゾンビよりオリジナル寄りの適正がある。
ショットガン全般に言える事だが、近距離での戦いで最も力を発揮する。
逆に中〜長距離となると弾がばらけ、また威力が減衰するため、実用性は大きく下がる。
射撃口の下にはライトが付いているが、だからといってライトの照明時間が増えたりする訳ないので注意が必要だ。
ショットガン戦で不適切な武器が選ばれたときには本武器が使用される。
対人でHSしたときの威力は以下のとおりだ。
散弾1発あたりの威力は9で割ればよい。
36mとはルーフトップのセンターの端と端の距離である。
距離 | 密着 | 36m | ||
---|---|---|---|---|
防具 | あり | なし | あり | なし |
頭 | 342 | 684 | - | - |
胸 | 85 | 171 | - | - |
腕 | 85 | 171 | - | - |
腹 | 87 | 194 | - | - |
足 | 128 | 128 | - | - |
連射が利かない為、接近戦に持ち込みとにかく動きながら当てる。
ジャンプ中でもブレがないがジャンプ後に大きな隙が生まれるので、一撃で仕留めれる状況でない限りジャンプ多用はお奨めしない。
少々余談だが、リロードする際にRキーを長く押しっぱなしにすると、何故か1発目のリロードが遅くなってしまうので注意が必要だ。
自分が生き残ってもチームが負けたら意味がない。ショットガンはチームのために戦う武器なのである。
この武器で勝つための戦術についてまとめてみたので、是非とも参考にして、チームの勝利に貢献してほしい。
とにかく走れ。誰よりも前に出ろ。敵を倒して自分も倒れろ。この銃は近距離で真価を発揮するので敵に対してどんどん距離を詰めて行きたい。相手を倒せずに死んでも泣かない。何事も経験だ。体力が減ったそいつは積極的に攻撃してこなくなるだろう。果敢に突っ込んで行く勇敢なSGerを目の当たりにした相手は動揺して攻撃の速度が弱まるだろう。すなわちチームに貢献しているのだ。
走っても走った先が広い場所では意味がない。MAPを知り尽くして自分の有利な場所を選択して攻め込む必要がある。たとえば一本橋のような場所に攻め込んでも敵のスナイパーに撃ち殺されるだろう。
では曲がりくねった通路ならどうか。
曲がり角が多い場所では遭遇戦が多く敵との戦闘もいつ起こるかわからない。本銃ならば頭だ。もしくは股間から下を狙えば相手を一撃で葬れる。AKなどはヘッドショットじゃないと即死ではないが本銃は頭より範囲の大きい足を狙えば即死である。さらにショットガンは"点"ではなく"面"で攻撃するため敵に当てやすい。これらの点は双方のスピードが速い接近戦、遭遇戦ではどの銃にもない大きなメリットである。
もしも敵の侵攻が予想以上に早く、想定外の距離で敵に遭遇した場合は2つの対処法がある。
勝てる見込みがあります。撃つ→壁に隠れる→撃つを繰り返してください。同じテンポでやるとタイミングを合わされてやられてしまいます。ランダムにやりましょう。敵の体から血がドッっとでたらチャンスだ。相手の体力が落ちたサインです。ハンドガンに切り替えて一気に畳み掛けましょう。
勝てません。諦めましょう。敵発見→応援求むのラジオチャットを発し、引き付けて突っ込み一人でも多く巻き込んで死ぬか、1での撃つ→隠れる→撃つやハンドガンでのけん制などの手段があります。どちらにせよ勝ち目はないので手持ちの手榴弾を全部相手に投げて時間稼ぎをした方がいいのかも知れません。味方が来るのを祈りましょう。
相手の懐まで飛び込んで会心の一撃・・・が外れた場合、9割方相手の反撃を貰ってやられてしまいます。しかし100%やられるわけではない。外した後にに取る回避行動によっては生存率がグンと伸びます。いくつか紹介していきましょう。
ショットガンならではの足の速さを生かして敵の弾をかわします。密着状態で有効だ。
密着状態でしゃがんでしまうと相手からは頭を見下ろす形になり非常に危険だ。ですが目の前でいきなりしゃがむと相手の視界から一瞬消え、こちら側は一撃必殺の足元を撃つ形になります。諸刃の剣なので使うかどうかは使用者しだいである。
撃たれながらもジャンプをしてヘッドショットを避け、弾を下半身に集めて死ぬまでの時間を少しでも長引かせて二発目を放つ。近距離以近ならばいつでも有効なポピュラーな技である。ジャンプしたら絶対に仕留めよう。三発目は無い。
状況によって使い方が違ってくるので一概には言えないが基本的にはジャンプをオススメします。理由は
などが理由となる。
元々一発目を外したら高確率で死んでしまうので日々Aimの鍛錬をして「この外した場合の項目いらないね。」となるように心がけたい。スナイパーにやられたならまだしも、接近戦で誰にも弾を当てられずに死んだら目も当てられない・・・。
ショットガンは万能ではない。狭いところで戦った後に移動するだろうが移動先の地形は大体が広いところだろう。はっきり言ってショットガンが勝てる場所は限られている。変にこだわりを持たずに落ちている武器を拾うなど、時にはバッサリと割り切ることも重要である。
(長所)
(短所)
他の武器と比べると大変安く、本銃の価格は$1700である。M4A1が$3100なのを考えると、低コストなのがお分かりいただけるだろう。
もし敵にやられても元々の価格が安いので大した損失にはならないだろう。敵もほとんど落ちてる本銃に見向きもしない。
そんなに$が貯まっていなくとも手榴弾一式が買えてしまうのは魅力的である。投げ物を有効活用して上手く接近戦に持ち込もう。持ってるのに使わないなんて宝の持ち腐れなので、買ったからには使うべきである。
K3が実装された今も十分選択肢に入り得る、初期武器の中ではよく使われる人気武器だ。
1発あたりではトップタイの数の散弾を発射するため当てやすく、当たった時の硬直も大きいことから、逃げでのプレイに向いている。
ゾンビが走っていてこちらが走っている、なおかつ障害物があまりないなら、よほどの事が無い限りSG初心者でも逃げ切れる。TDMだと、中距離〜遠距離は使い物にならないが、ゾンビモードならば「9発出る散弾のうち1発でも当たれば9発当てたときと同じ時間硬直がおこる」為、複数に追われた時はなるべく多くのゾンビに弾が当たるように撃つとよい。
全SG中最長の硬直時間を持つなどヒットストップに特化しているため、重いゾンビにも相性は悪くない。
ちなみに連射速度は6.3秒/8発とSGの中では最も遅いので、思いっきり外すと流石に辛い。移動速度はシール14.5秒の道を15.6秒前後で、全武器中では軽い部類だが軽量SGのなかでは最も重い。
注意点としては、リロード方式が単発弾込め式(しかも全チューブマガジンSG中最も遅い)なので、大きな隙が生じない分、8発の弾をリロードする速度としては全武器中でも遅い方である。(4.6秒前後/一気に8発、1.1秒前後/1発のみ装填)
逃げてる際に1発はずした場合、その1発分はなかなかリカバーできず、徐々に装填数が少なくなり追い詰められていくことになるので注意しよう。また、ゾンビミュータントから暴走スキルを持ったマザーゾンビが登場したことにより、弾込め速度の関係上リロードが追いつかずにジリ貧になるケースが多い。その際にはHGを上手く使い分ける事だ。
UTSやKSGに比べると、数撃つ能力ではこちらが劣っているが、1撃当たりの硬直・対空ノックバックはこちらの方が上であり、下位互換という事はない。
散弾9発の当てやすさ、スタンパーでさえ勢いよく吹き飛ばす対空ノックバック性能の高さ、ウィンチェと違いゾンビに助走距離を与えず牽制にも有効等の理由から高所篭りでもなかなか優秀であるが、逃げに特化する場合は弾込め速度の早いXM1104の方がお勧めである。
オススメマップ:オリジン
スパコブA・スパコブB・M3・XM1104・DBの足止め性能比較
イタリアのベネリ社が開発したショットガンだ。
反動を利用した特殊な機構を持つので、ショットガンとしてはかなり速い速射が可能だ。
同国に本社を置くフランキ社のSPAS12同様セミオート・ポンプアクションの切り替えが可能だ(ゲーム内ではポンプアクションしか出来なくなっているが)。そのため、様々な種類の弾薬をより高い信頼性で撃つことが可能である。
さらにSPAS12より1kgほど軽量で、取り回しに優れている。
日本でも猟銃として持つことが可能だ。若干の機能制限はかかってしまうが、軍用銃そのままで手に入れることができる稀な銃である。海上自衛隊の護衛艦にも積まれているので、結構日本に出回っていたりする。
実装から1ヶ月経った為、コメント欄は閉鎖いたしました。
コメント欄の取り扱いについてはトップページをご確認下さい。