強化後武器 |
通称 | HK | ゲーム内名称 | HK23E マシンガン | ||
---|---|---|---|---|---|
価格 | $4600 | 実銃名称 | H&K HK23E | ||
画像 | ![]() | 威力 | 27% | ||
命中率 | 80% | ||||
反動 | 82% | ||||
連射 | 90% | ||||
重さ | 74% | ||||
装弾数 | 100(強化後120) | 保持可能弾数 | 200 | 特殊機能 | - |
弾の種類 | 5.56mm NATO | HUD | ![]() | 価格 | $60/30発 |
2010年02月10日実装
2010年2月10日メンテナンス終了後から期間限定で無制限版が1900NEXONポイントで販売された。
(販売終了日は02月25日メンテナンス前までだった。)
2010年02月25日メンテナンスで暗号箱アイテムに追加された。
2011年12月21日のアップデート〜2012年1月18日まで、無制限版が再販された。
2010/2/25から2015年04月08日までは暗号解読機で暗号箱を開くことによって入手が可能だった。
2015年04月08日から2017年01月11日まで暗号解読機コードMで暗号箱を開くことによって入手が可能だった。
武器製造にて第3種武器設計図により無期限版が製作可能でしたが2016年7月20日に製造できなくなりました。
2011年12月21日武器強化実装と同時にHK23E Goldと共に強化可能になりました。
※強化可能武器だ。強化詳細はこちらを参照してください。
強化 | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 |
---|---|---|---|---|---|---|
威力 | 27 | |||||
命中 | 80 | - | - | |||
反動 | 82 | - | - | - | ||
重さ | 74 | - | - | |||
連射 | 90 | - | - | |||
装弾 | 100 | 105 | 120 | - | - | - |
100発の5.56mm弾を使う軽機関銃。優れた携帯性を利用した、撃って避ける機動戦術に適している。
元はG3をベースに作られた汎用機関銃の5.56mm弾仕様だ。
米軍制式採用の座をM249と争って敗れた。
同じH&K社製であるG3やMP5等と比べて制式採用している国も少なく、非常にマイナーな銃で映画やドラマ等にも全く出番が無い。
更に現在ではH&K社の製品ラインナップからも完全に消え失せ、H&K社の地元ドイツ連邦軍でも同じH&K社製のMG4というマシンガンを採用したが、ぶっちゃけMG4はM249のモロパクリだ…
外見がM249に非常によく似ているためネクソンはHK23Eを選択したと思われる。
いわゆるM249の課金版だ。
M249より集弾性、移動速度、リロード速度、コストパフォーマンスが向上した。
威力こそ低下しているが、頭1発+体1発でキルがとれるので対人では気にならない。
オリジナルではM249よりも値段が安いこともあり比較的使い易い。
バランスが取れた銃なので(悪く言えば中途半端だが)、外見や銃声が好みに合うなら使って損はない。
性能やコスト等マシンガンの中での位置付け的にMG3とQBB95の中間的存在だ。
武器全体でみると器用貧乏感が否めないが、まさに隠れた良武器である。
また、武器強化システムが登場したおかげでネックとされている威力を上げることが出来れば、他の部分の機能向上を図れることあわせて、命中の良さを生かしてHS量産、と言った風に化ける可能性がある。(性能付与がランダムなのでそれがまたネックではあるが・・・)
暗号箱最高級品にGold仕様のものもある→HK23E Gold
対人でHSしたときの威力は以下のとおりだ。
36mとはルーフトップのセンターの端と端の距離である。
距離 | 密着 | 36m | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
防具 | あり | なし | あり | なし | ||||||||||||||||||||
威力 | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 |
頭 | 90 | 99 | 102 | 105 | 115 | 115 | 120 | 124 | 128 | 132 | 136 | 140 | 81 | 89 | 92 | 96 | 105 | 108 | 108 | 112 | 116 | 120 | 124 | 128 |
胸 | 22 | 24 | 25 | 26 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 20 | 22 | 23 | 24 | 26 | 27 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
腕 | 22 | 24 | 25 | 26 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 20 | 22 | 23 | 24 | 26 | 27 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
腹 | 28 | 31 | 32 | 33 | 36 | 37 | 37 | 38 | 40 | 41 | 42 | 43 | 25 | 28 | 29 | 30 | 32 | 32 | 33 | 35 | 36 | 37 | 38 | 40 |
足 | 22 | 23 | 24 | 26 | 28 | 29 | 22 | 23 | 24 | 24 | 25 | 26 | 20 | 21 | 21 | 22 | 23 | 24 | 20 | 21 | 21 | 22 | 23 | 24 |
基本的な性能はM249とほぼ同じなので、M249のページを参考にしてください。
M249より反動が少ない分使いやすいので、オールマイティに戦える。
威力が低いのがネックだが、SCAR-LやXM8より1%低いだけである。
胴に5発程当てれば相手は絶命するので、さほど気にしなくていいだろう。
マシンガンとしても、装弾数100発のARとしても使えるし、M249よりも安い。
当然マシンガンの本領である弾丸ばら撒きにも使える。機動力はM4とAKの中間程度なので、味方のAR持ちと一緒に行動できるのも心強い。
安さや運用度や汎用性の高さから、マシンガンの中では最もオリジナル向きだろう。
(もっともマシンガン自体がオリジナルに不向きだが…)
アップデートによる通信設定の向上(オリジナル・チームデスマッチモードのみ)により、連射のムラがなくなった。
装弾数や瞬間火力はMG3に、お手軽移動撃ちはMG36に、長時間持続射撃はM60やスカル7に劣る。
しかし、突出した部分が無いことでバランスが取れた性能になっており様々な状況に対応できる。
威力はお察しだが、集弾性能は高めなので至近距離でのフルオート射撃でヘッドショットを狙うのにはマシンガン系で一番優れている。
武器強化の対象であり、命中と反動がすべて強化されている場合、狙いさえ良ければほぼ全弾HSを狙うことも夢ではないスペックだ。
ただ精度に関してはベースが良いので、リコイルコントロールやAIMに自身があるなら威力や装弾数を重視して強化していきたい。
重量を+3にするとSMGレベルの足の速さになるので、逃げ武器として起用するならありだ。
ちなみに士気100%でのダメージは以下のとおりだ。
武器 | 頭 | 胸 | 腕 | 腹 | 足 |
---|---|---|---|---|---|
HK23E | 103 | 26 | 26 | 32 | 26 |
HK23E Gold+1 | 113 | 28 | 28 | 36 | 27 |
HK23E+2 | 114 | 29 | 29 | 36 | 27 |
HK23E+3 | 115 | 30 | 30 | 37 | 28 |
HK23E+4 | 118 | 32 | 32 | 41 | 29 |
HK23E+5 | 119 | 32 | 32 | 42 | 29 |
詳しい威力の検証はこちらを参照してください。
デッドエンドの最初の壁を相手に次のような結果が出た。
武器 | HK23E | HK23E+1 | HK23E+2 | HK23E+3 | HK23E+4 | HK23E+5 |
---|---|---|---|---|---|---|
NORMAL | 17 | 17 | 18 | 18 | 19 | 19-20 |
更なる威力検証はこちらを参照してください。
強化にかかわらず本モードではあまり活躍はできないだろう。
威力は+1と+4の効率が良いようだ。+4にすると相当な距離までメットありでHS一撃死になる。
命中は+1だと効果を実感しづらい。+3まで上げてもM4やAKには及ばないので、マップでいえばルーフトップ程度までが適当な交戦距離といえるだろう。
もともと連射時の集弾が良い銃だが、反動を+2するととても優秀になるので最優先で上げたい項目だ。
連射は+2の効率が良く、毎秒10発弱まで上がる。+1と+3は効果が薄い。ただ、連射速度が上がると跳ね上がりも若干強くなるようだ。
重量は+1ではやや軽くなるがM4に及ばない。
2016年7月のアップデートで金武器のゾンビ及びco-opでの威力が上がったようなので、もしあればそちら用には弾数も多いHK23E Goldを強化した方が良いかもしれない。
H&K社のG3をベースにしたマシンガンだ。ワンタッチでバレルを交換できる以外、G3と使い勝手は変わらない。口径も同じ、7.62mmNATO弾を使用する。
軽機関銃ながら、セミ/フルの撃ち分けが可能である。HK23EのベースになったHK21は精度も高く、本銃もH&K社の特徴である精度の高さを売りにしている。
だがG3やMP5と同じく、構造がとんでもなく複雑である。その為、大量配備が必要な一般部隊よりも、少数精鋭の特殊部隊へ配備するのが一般的らしい。特殊部隊が装備していると言うことで、CSOに合っているかもしれない。
HK23EはHK21の輸出版で、7.62mmNATO弾から5.56mmNATO弾にサイズダウンした軽機関銃である。
実装から1ヶ月経った為、コメント欄は閉鎖いたしました。
コメント欄の取り扱いについてはトップページをご確認下さい。