詳細ページのページ名は冗長になる為、通称で統一しています。
ゲーム内名称、通称は韓国CSO公式を参考に記述されています。
表のショップは3日分の価格です。クレジットで買う武器の10日分は3倍の価格、30日分は8倍の価格となります。
NEXONポイントで買える課金武器の場合はそれぞれ10日分2倍、30日分3倍です。
ゲーム内名称 | 通称 | 価格 | ショップ | チーム | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
シールナイフ | ナイフ,シール | $0 | 基本装備 | CT/TR | 初期装備 男性/女性用あり クラシック戦 |
クロウハンマー | クロウハンマー | $0 | 基本装備 | CT/TR | ゾンビシェルター基本装備 第3種武器設計図 |
クロウバール | クロウバール | $0 | 基本装備 | CT/TR | ゾンビシェルター基本装備 第2種武器設計図 |
マチェーテ | マチェーテ | $0 | 基本装備 | CT/TR | ゾンビシェルター基本装備 第1種武器設計図 |
Hunting Dagger | ダガー | $0 | 無料化 | CT/TR | CS:CZのナイフのモーション |
バタフライナイフ | バタフライ | $0 | 無料化 | CT/TR | 攻撃範囲が狭いが速度が速い |
Combat Knife | CK | $0 | 90NP(3日) | CT/TR | アップグレード可 暗号箱 コードA解読機 第5種武器設計図 |
脇差 | 脇差 | $0 | 100NP(3日) | CT/TR | ゾンビサバイバルモード時威力UP アップグレード可 暗号箱 GK BINGO 第3種武器設計図 |
Crowbar Maverick | Crowbar Maverick | $0 | 非売品 | CT/TR | 製造限定武器 第4種武器設計図 超越暗号解読機コードA |
THANATOS-9 | THANATOS-9 | $0 | 非売品 | CT/TR | THANATOSシリーズ 武器製造のみ 第2種武器設計図 超越暗号解読機コードA |
VULCANUS-9 | VULCANUS-9 | $0 | 非売品 | CT/TR | VULCANUSシリーズ 武器製造のみ 第6種武器設計図 超越暗号解読機コードA |
CROW-9 | CROW-9 | $0 | 非売品 | CT/TR | CROWシリーズ 武器製造のみ 第5種武器設計図 |
TURBULENT-9 | TURBULENT-9 | $0 | 760NP (無期限) | CT/TR | TURBULENTシリーズ TURBULENT Engine SYSTEM 課金武器 |
備考)戦友システムで手に入る「M249 VETERAN」「M16A1 VETERAN」や「SKULL-8」によるセカンダリ攻撃も接近攻撃として扱われる。
ゲーム内名称 | 通称 | 価格 | ショップ | チーム | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
Dragon Claw | 爪・クロー | $0 | 非売品 | CT/TR | 左1クリック2回攻撃 暗号箱限定 |
青龍刀 | 薙刀 | $0 | 非売品 | CT/TR | セカンダリリーチ最長 暗号箱限定 |
Papin | Papin | $0 | 非売品 | CT/TR | 暗号箱限定 コードA解読機 |
War hammer Storm Giant | War hammer Storm Giant | $0 | 非売品 | CT/TR | 超越暗号解読機期間限定 暗号箱限定 |
ヘビーゾンビナイフ | ヘビーゾンビナイフ | $0 | 非売品 | CT/TR | 暗号箱限定 物に当たると攻撃速度UP |
Blade Rune Breaker | Blade Rune Breaker | $0 | 非売品 | CT/TR | 超越暗号解読機コードB 暗号箱限定 |
鉄扇 | 鉄扇 | $0 | 非売品 | CT/TR | 暗号箱限定 暗号解読機コードM |
ゲーム内名称 | 通称 | 価格 | ショップ | チーム | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
Master Combat Knife | マスコン,MCK | $0 | 非売品 | CT/TR | 期間限定品 リーチ長 高威力 |
クザングナイフ | クザング | $0 | 非売品 | CT/TR | 期間限定品 物に当たると攻撃速度UP BINGO GK 第2種武器設計図 |
Dragon Knife | ドラゴンナイフ | $0 | 3500NP (無期限) | CT/TR | 期間限定品 2011年の福袋限定品 シールより威力が高い |
SKULL-9 | スカル9 SK9 | $0 | 120NP(3日) 販売停止 | CT/TR | 対ゾンビに補正あり GK 第4種武器設計図 超越暗号解読機 |
Tomahawk | トマホーク | $0 | 非売品 | CT/TR | 期間限定品 物に当たると攻撃速度UP コードA解読機 GK 第4種武器設計図 |
双小太刀 | 太刀 | $0 | 900NP + 2500KillPoint | CT/TR | 脇差のアップグレード品 |
BALROG-IX | バルログ9 | $0 | 890NP (無期限) | CT/TR | 期間限定品 物に当たると攻撃速度UP 第5種武器設計図 超越暗号解読機 |
BALROG-IX Blue | 青バルログ9 | $0 | 非売品 | CT/TR | 期間限定品 物に当たると攻撃速度UP |
蛇炎剣 | フランベルジェ | $0 | 非売品 | CT/TR | 期間限定品 脇差のスキン GK |
Laser Blade | Lightsaber | $0 | 非売品 | CT/TR | 期間限定品 レーザーON/OFF GK コードA解読機 |
Battle Hunting Dagger | Battle Hunting Dagger | $0 | 非売品 | CT/TR | 期間限定品 Battleシリーズ |
Horse Axe | 馬ホーク | $0 | 非売品 | CT/TR | 期間限定品 干支武器(午) GK |
JANUS-9 | JANUS-9 | $0 | 950NP (無期限) | CT/TR | 期間限定品 JANUSシリーズ JANUS TRANSF0RM SYSTEM 第1種武器設計図 超越暗号解読機 |
如意棒[西遊記] | 如意棒 | $0 | 900NP (無期限) | CT/TR | 期間限定品 西遊記シリーズ 第6種武器設計図 |
カカシつるはし[オズの魔法使い] | カカシつるはし | $0 | 900NP (無期限) | CT/TR | 期間限定品 オズの魔法使いシリーズ 第5種武器設計図 |
Tomahawk Christmas Edition | TomahawkCE | $0 | 900NP (無期限) | CT/TR | Tomahawkのクリスマス版 クリスマス限定品 |
シープホーンクザングナイフ | シープホーンクザングナイフ | $0 | 非売品 | CT/TR | 期間限定品 干支武器(未) 物に当たると攻撃速度UP GK |
BALROG-IX CSOWC Edition | バルログ9 | $0 | 非売品 | CT/TR | 限定品 物に当たると攻撃速度UP |
Arm Torch | Arm Torch | $0 | 非売品 | CT/TR | 期間限定品 ダッシュ攻撃 |
ゲーム内名称 | 通称 | 価格 | ショップ | チーム | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ナタナイフ | ナタ | $0 | 無料化 | HM | |
ハンマー | ハンマー | $0 | 無料化 | HM | |
ゾンビ(素手) | 素手 | $0 | 基本装備 | ZB | 使用ゾンビの種類により外観が変化 |
人間(足) | 足 | $0 | 基本装備 | CT/TR | ゾンビダークネスのみ |
これによりゾンビサバイバルモードでインベントリに所持している近接武器「ナタナイフ」「ハンマー」が使用可能になります。
ゲーム内名称 | 通称 | 価格 | ショップ | チーム | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
斧 | 斧 | $0 | 基本装備 | CT/TR | プライマリ装備 ゾンビシェルター専用 |
人間(素手) | 素手 | $0 | 基本装備 | CT/TR | プライマリ装備 サッカーモード専用 |
スタッフ | Staff | $0 | 基本装備 | Hidden | プライマリ装備 FANモードHidden City専用 |
スナップブレード | スナップブレード | $0 | 基本装備 | CT/TR | 期間限定品 進撃の巨人基本装備 「立体機動装置(無制限)」とのセット販売のみ |
ゲーム内名称 | 通称 | 価格 | ショップ | チーム | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
Dual NATA Knife | 2丁ナタ | $0 | 補給箱 | HM | 持続ダメージ 物に当たると攻撃速度UP |
ゲーム内名称 | 通称 | 価格 | ショップ | チーム | 備考 |
---|
全武器中一番軽いため(scout・tempestを除く)長距離を移動するときなどに役立つ。その分攻撃力も低く、銃ではないため近づかないと攻撃できないので主力として扱うには練習が必要だ。あくまで移動程度で使いたい。
ゾンビモードでは、ハンマー/Tomahawkを除きごく僅かなヒットストップがあるだけでノックバックは無い。
尚、武器制限でナイフだけの戦闘も可能である。
本来はメイン/サブ武器が両方とも弾切れした際の最後の手段であるが、趣味嗜好としての使用もある。
注意点として、当たる部位が上げられる。正面からチョッキ装備のプレイヤー、胴体部分にセカンダリ(右クリック)を直撃させた場合55のダメージが与えられる。つまり二回攻撃を与えなければならないのだが、正面から二度も切りかかる事はほぼ「不可能」に近い。
正面からではナイフで相手プレイヤーを撃破する事は不可能である。
ならば一体どうすれば戦えるのか。それは背面、及び頭部を攻撃する事である。
背中、頭部に対し、セカンダリを直撃させた場合、正面からとは大きく変わり、100を大幅に超えるダメージを 与えることができるのである。
しかし相手もそれは知っている。相手もナイフどころか銃にさえ後ろは見せないだろう。
相手を後ろから暗殺すればいいのだが、ナイフだけでは到底難しい。
そこで、ナイフの唯一の長所とも言える機動力を駆使する。
プライマリ(左クリック)で素早い攻撃が出来るが、威力が極端に低く10回程切らなければ相手を沈められない。
その早い攻撃速度を生かし、まずは相手の足を切りつける。すると当然相手は移動が出来ない状態に陥る。
そこですかさず速さを活かして背後に回り、セカンダリを御見舞いするのである。
プライマリ→セカンダリは連続して使用できるようになっているので、ダメージも稼げて確実にしとめられる。
このコンボはぜひ身に着けておきたい。
他にも技はあるが、それは自分でみつけ、人に聞き習得するのを推奨する。
そうすれば、あなたも立派なナイファーである。
だからといってナイフだけでは勝てないので、ナイフで突っ込んでいく事は極力避けましょう。笑われます。
ついでに有効な戦法はあっても完璧な戦法はない。
遠距離で出会ったら諦めて銃を取り、射殺しよう。
ナイフを振るだけがナイファーではない。
人間と違いゾンビは近接攻撃しか出来ないため、わざわざゾンビに近接攻撃を仕掛けに行くことは一見愚かな戦術に見えるかもしれない。
しかしこのモードでは全ての近接武器に凄まじい威力補正が掛かる(シールナイフでも約4.5倍)上、攻撃力30%UP、そして何よりスキル「血の刃」もあるため、背後HSを決められれば桁外れの超絶大ダメージを与える事も可能である。
一日任務「経済的戦闘」の存在もポイントだ。
しかし感染させられては元も子もないし、博打で特攻して結果オーライは実力ではないので、九分九厘やられないと言い切れる範囲で使うことだ。
検証不足ではあるが、どの近接武器も血の刃使用で2倍、バックスタブ判定発生で3倍、HS判定発生で4倍、全て同時に発生すれば24倍のダメージになるようである。
基本的にはゾンビの死角からゾンビを確認出来た場合、そしてゾンビが後をつけられていることに気付いていない場合にのみ使用する。
足音が聞こえないほどの銃声が響く中、前方の人間を襲うのに夢中なゾンビの姿を確認したら、敢えて銃撃支援をせずにHGを持って静かに背後から近づこう。
そしてナイフに持ち替え、(可能なら後頭部にしっかりクロスヘアの中心を合わせ、最後に血の刃を発動して即座に)1発強攻撃し、すぐさま銃器に切り替え距離を取る。
万が一斬りつける前に自分の姿を見られたら、諦めて持っているHGで応戦する。
上記の運用法が最も簡単・安全であるが、大至急ゾンビを倒す必要がある場合にはリスクを承知で斬り込んでも良いだろう。
例えば、ゾンビに追われて篭り場へ逃げ込んだら、その篭り場をゾンビが襲撃中であり、且つそのゾンビがこちらに背を向けていて存在に気付かれていない時である。この場合、すぐさま近接武器に持ち替えて目の前のゾンビを瞬殺して篭り場の人間を救助しつつ退路を切り開くのが、生き残るために最も賢明な選択肢となるだろう。
尤も、ハンマー等のノックバック型武器であれば、篭り場に侵入したゾンビを吹き飛ばすのに使えば良い。
リンチされているゾンビの正面から背後に回り込んで斬りつける方、同じゾンビに対して何度も同じ作戦で斬りかかる方も多いが、この戦術ではゾンビに警戒されるため大変危険だ。失敗したら作戦やチームワークを台無しにするため、他の人間に不快感を与えかねない。
この武器はリーチが長いから大丈夫!などと考えるプレイヤーも多いだろうが、集中砲火を浴びているゾンビであれ、弾丸のノックバックが災いして急に距離を詰めてくる事は珍しくない。
XM1104+ナタのような戦術もよく見受けられるが、これでは背後判定は狙えない。ハイリスクローリターンなのは考えれば分かる筈だ。
テクニックの誇示・特訓目的、趣味、感染承知で行うのなら構わないが、「達人なら誰でも使う賢明な技」という訳ではない。この点をちゃんと理解して行っているのが真の達人だろう。
近接は使いたいからと言って無理に使うものではない。上級者が自身の戦闘力を更に底上げするため、頭でよく考えた上で使うものである。ゾンビに於いても主力は飽くまでプライマリ、これだけは肝に銘じておこう。
以下の近接武器が代表的なものだ。
いくつかの近接武器の射程距離をDD(Damage Display)で計測してみた。
プライマリ | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
武器 | (GR) | 如意棒 | SK9 | 青龍 | ハンマー | MCK | JANUS-9 | Laser | BR9 | クロー | CK | クザン | 脇差 | 蛇炎剣 | バトルダガー | ダガー | トマホーク(馬) | スナップ | 双小太刀 | ナタ | バタフライ | シール |
距離 | 3m | 2m | 2m | 2m | 2m | 2m | 2m | 2m | 2m | 2m | 2m | 2m | 2m | 2m | 2m | 2m | 1m | 1m | 1m | 1m | 1m | 1m |
セカンダリ | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
武器 | (GR) | 青龍 | 如意棒 | JANUS-9 | SK9 | MCK | BR9 | クロー | 双小太刀 | ナタ | Laser | トマホーク(馬) | スナップ | CK | クザン | 脇差 | 蛇炎剣 | バトルダガー | ダガー | バタフライ | シール |
距離 | 3m | 3m | 3m | 3m | 2m | 2m | 2m | 2m | 2m | 2m | 2m | 2m | 1m | 1m | 1m | 1m | 1m | 1m | 1m | 1m | 1m |
DDにて計測した。2mと書いてあるものはDDで2mと表示されたということを意味する。
DDは小数点以下を表示しない切り捨て方式なので、1mは1.00-1.99mということになる。
よって数値が同じだから同じリーチというわけではない。
しかしながら、1m上回るものには確実にリーチでは負けているということになる。
ダブルゲートにおいて防壁を越してゾンビへダメージを与えられる近接武器はプライマリで青龍刀、SK9、ハンマー、Master Combat Knife、Laser Bladeだけである。セカンダリで青龍刀、SK9、BR9、
Master Combat Knifeだけである。よってリーチが2mのものもそれらには及ばないということになる。
ちなみにGRとはGrim Reaperのことで近接武器ではないが参考程度にしてください。
ゾンビのリーチについてはこちらを参照してください。
リーチの長さ従に並べたといわれるデータがある。ただし正確化は怪しいので参考程度にしてください。
リーチ順番を見る。 |