通称 | 二本ナタ,デュアルナタ | ゲーム内名称 | Dual NATA Knife | ||
---|---|---|---|---|---|
価格 | -- | 実物名称 | - | ||
画像 | ![]() | 威力 | -- | ||
命中率 | 100% | ||||
反動 | -- | ||||
連射 | -- | ||||
重さ | 20% | ||||
装弾数 | -- | 保持可能弾数 | -- | 特殊機能 | 持続ダメージ(S) |
2012年7月4日実装
補給箱支給武器
ナタナイフと比べて、プライマリ、セカンダリと共に攻撃速度が速いようだ。詳細は不明だ。
また、脇差やTomahawk等と同様に、HIT時に攻撃速度が速くなる。プライマリについては、攻撃がHITすると、詳しくは検証していないが攻撃速度が脇差とマスコンの間並みになる。
ナイフのハンドル部分から出てくる謎の緑の液体(抗ゾンビウィルス剤と思われる)の力なのか、セカンダリには持続ダメージがある。
しかし片手のナタナイフに比べてリーチが短いという欠点を持っている。
補給箱による出現率はアンチドーターと同程度と思われていたが、補給箱からの取得はできなくなったので実のところ不明である。
攻撃箇所 | 威力(正面/背後) | ||
---|---|---|---|
攻撃 | プライマリ | セカンダリ | |
頭 | 約459 | 3324/約5000〜8000以上 | |
胸 | 約114 | 831/2428 | |
腕 | 約114 | 831/2428 | |
腹 | 約124 | 908/2724 | |
足 | 約101 | 641/1923 | |
リーチ | 1m | 1m |
リーチはDD上に表示された距離だ。距離でダメージは変わらない。
近接武器はダメージがばらばらであり、正確なダメージ検証が難しいので、参考程度に捉えてもらいたい。
またセカンダリには持続ダメージがあり、それもかなり大きい。
データは対ノーマルゾンビに対してである。そのほかのゾンビへのダメージ補正はゾンビの被ダメージ補正表を参照してください。
韓国にて2015年06月25日に、日本では2015年07月01日にゾンビモードの拡張が行われた。
サイドキックとはヒーローとヒロイン選択時に同時に選ばれる準ヒーローのようなものです。
サイドキックで選ばれると、既存の補給箱で獲得することができた武器(AK47 60RやAntidotorなど)を選択することができます。
もちろんそれより強い武器を持っている場合は拒否することも可能です。
2015年07月01日より、隠し武器は補給箱では獲得できなくなりました。
武器選択画像 |
リーチがナタナイフより短いため、ナタフェイクは難しい。
プライマリは特殊効果が発揮されない上に威力も低いのでセカンダリを使っていこう。
威力や斬撃音の小ささはかなりのものなので、背後や上空からの暗殺を狙うと良いだろう。とどめを刺せなかったとしても、持続ダメージによって更にゾンビを追い詰められる筈なので、銃での追撃で確実に仕留めよう。
実装から1ヶ月経った為、コメント欄は閉鎖いたしました。
コメント欄の取り扱いについてはトップページをご確認下さい。