2017年05月24日に実装
試射モードでは暗号解読機を使ってアイテムを獲得でき、獲得したアイテムを一緒にプレイ中の他プレイヤー様も使用して性能を確認することができます。
プレイルームでは、各種暗号解読機を使用することができます。
ゲーム中に各種暗号解読機で展示台上のアイテムが当たった場合、他プレイヤー様が展示台でアイテムを手に入れることができます。
他プレイヤー様が、展示台上のアイテムが当たったプレイヤー様のアイテムを使用する場合、アイテムが当たったプレイヤー様は追加のマイルを獲得できます。
射撃場で、AI(ゾンビ)を出現させたり、武器の性能テストをすることができます。
試射/MAPを参照してください。
ルーム名 | ルーム名を入力します。禁止事項や要望などがあればそれも入力するとよいでしょう。 |
---|---|
ゲームモード | 試射 |
マナースコア制限 | マナースコアリングにおいてマナースコアによる入場制限を設定します。 制限無し/[普通]以上/[良い]以上 |
観戦や死亡時、復活までの待機時などの視点について設定できます。
![]() ![]() | 味方/全員 | 味方陣営か全陣営の視点に切り替えられるかを設定します。 |
全体 | 全体視点を使用できるかを設定します。 | |
3人称 | 3人称視点を使用できるかを設定します。 | |
Death | 死亡時に視点を使用できるかを設定します。 |
最大人質Kill数 | 0-10で設定できます。デフォルトは0です。 |
---|---|
開始時停止時間 | 0-10で設定できます。デフォルトは3です。 |
購入制限時間(秒) | 10-180まで10単位で設定できます。デフォルトは90です。 |
ボイスチャット使用可能 | ボイスチャットを使用できるかどうかを設定します。デフォルトは可です。 |
フラッシュライト使用可能 | フラッシュライトを使用できるかどうかを設定します。デフォルトは可です。 |
レベル制限 | ルームに入れるプレイヤーのレベルを制限します。デフォルトはしないです。 |
カジュアル有効 | カスタムゲームでルーム作成時に詳細設定からカジュアル有効のオプションを設定できます。 初期設定ではカジュアル有効にチェックがありますが、チェックを外すと以前のノーマルサーバーの命中率になります。 |
ダメージ検証については試射/ダメージ検証を参照してください。