この記事は検証可能な参考文献や出典が不十分なため書きかけの記事です。
加筆・訂正などをして下さる協力者、編集者を求めています。
2014年1月15日に武器製造や武器強化関連が大きくリニューアルされた。詳細はこちらを参照してください。
韓国にて2016年12月29日に実装された。
日本では2017年01月11日に実装された。
「製造」の『武器強化システム』をリニューアルしました。
1)新たに以下6種の武器を[+6]まで強化可能
◆ Blade Rune Breaker
強化可能な性能:威力[+3]まで、連射[+3]まで
◆ Crossbow Advance
強化可能な性能:威力[+3]まで、装弾数[+3]まで
◆ D.Eagle Crimson Hunter
強化可能な性能:威力[+3]まで、装弾数[+3]まで
◆ Magnum Drill
強化可能な性能:威力[+3]まで、装弾数[+3]まで
◆ SG552 Lycanthrope
強化可能な性能:威力[+3]まで、装弾数[+3]まで
◆ Volcano
強化可能な性能:威力[+3]まで、装弾数[+3]まで
2017年4月26日
1)新たに以下2種の武器を[+6]まで強化可能
◆ Thunderbolt
強化可能な性能:威力[+3]まで、装弾数[+3]まで
◆ 青龍刀
強化可能な性能:威力[+3]まで、連射[+3]まで
2017年7月5日
1)新たに以下2種の武器を[+6]まで強化可能
◆ Gae Bolg
強化可能な性能:威力[+3]まで、装弾数[+3]まで
◆ Plasma Gun
強化可能な性能:威力[+3]まで、装弾数[+3]まで
2017年8月17日
1)新たに以下4種の武器を[+6]まで強化可能
◆ Grim Reaper
強化可能な性能:威力[+3]まで、装弾数[+3]まで
◆ Compound Bow
強化可能な性能:威力[+3]まで、装弾数[+3]まで
◆ Savery
強化可能な性能:威力[+3]まで、反動[+3]まで
◆ Blood Dripper
強化可能な性能:威力[+3]まで、装弾数[+3]まで
2017年9月27日
◆ Vandita
強化可能な性能:威力[+3]まで、装弾数[+3]まで
◆ Newcomen
強化可能な性能:威力[+3]まで、命中率[+3]まで
※ 専用強化材を利用すると各性能をランダムに向上させることができます。
強化数値[+1] 〜 [+6]まで、該当武器の強化が可能となります。
「一般強化材」、「特殊強化材」、各種「リセット材」は該当武器に対しては利用できません。
専用強化材は該当武器のアイテム分解を通じて[100%]獲得できます。
例として、「Blade Rune Breaker(1個)」を分解すると、「Blade Rune Breaker 専用強化材(1個)」を獲得できます。
※ 一度分解したアイテムは復元できませんので、くれぐれもお気をつけください。
3)武器分解時のアイテム変更
無期限の武器を分解すると、500マイルと「ウェポン期間延長券(100個)」を獲得できます。
期間制武器を分解すると、期間[10日]毎に「ウェポン期間延長券(1個)」の割合で獲得できます。
※ 期間制武器は、分解に失敗する可能性がございますのでご注意ください。
分解に失敗した場合、アイテムを獲得できません。
※ 期間制武器は、分解してもマイルを獲得できませんのでご注意ください。
※ 武器を分解しても設計図や耐久材は出現しなくなりましたのでご注意ください。
※ 武器以外のアイテムを分解した場合は、今まで通り設計図や耐久材は出現します。なお、「ウェポン期間延長券」の獲得割合は期間制武器の分解の場合と異なります。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
参考動画を見る。 |
2011年12月21日に実装
本システムに関する公式発表のページはこちらを参照してください。
武器の性能(威力、命中率、反動、重さ、連射、装弾数)を上げるシステムである。
また武器を+6〜+7に強化すると[EXPERT]、
+8に強化すると[MASTER]へとランクアップし、武器イメージも変化する。
・・・ついでにチャットに名前が晒されるオマケ付である・・・
また、従来のCSのバランスを崩さないために、オリジナルモード(BOTを除く)では、武器強化による補正を無効にすることが可能である。
気になるお値段は強化前と強化後では変わらない。
また、「EXPERT」になると青基調のカラーリングになり、
「MASTER」になると銀基調のカラーリングになる。(一部武器は黒基調や別の色である。)
ちなみに金武器については何段階強化しても外観に変化は無いようである。
クリスマスバージョンの武器も強化前とはデザインが変わらない。
※強化された強化武器は他の人が拾っても強化された状態です。
※自分の武器を強化した後で無強化の武器を拾っても無強化のままなので注意が必要だ。
※強化成功確率は一定でなく失敗し続ける場合もあり、すぐにNPが切れるときもあります。
2014年1月15日以降、武器強化の際強化後の武器がプレビューされるようになりました。
また強化後の武器がいろいろなところでプレビューされるようになりました。
しかしながら金武器は見た目が同じなので、少し悲しい絵になります。
2014年1月15日より、強化対象になる強化財の数だけ1回で連続製造することができます。
ただし、1回ずつ確認の手間があるので、あまり変わっていない機能だともいえます。
強化材がなくなったり、マスターレベルまで強化が終われば終了します。
参考画像 |
2015年03月11日に、繰り返し同操作を行う場合[OK]を押す必要がなくなり、結果は一覧で確認できます。(武器分解時に取得した素材と同じ表示方法です。)
結果の一覧は取得した属性強化材パーツの一覧になります。
『製造』にある武器強化を選ぶことで行うことができる。
その際上記で説明している武器と『一般強化材』『特殊強化材』『強化リセット材』などを使用する。
強化数値(+1) 〜 (+5)までの武器の強化が可能となります。
しかし「一般強化材」使用の際には強化を失敗することがあり、その際に強化数値が
ランダムに下がる場合がございます。
強化数値(+1) 〜 (+8)までの武器の強化が可能となります。
「一般強化材」より強化成功確率が高くなります。
一般強化材で強化できる(+1)→(+5)にする場合には強化失敗時に能力低下(LevelDown)はありません。
また(+5)から(+6)にする場合には強化失敗時に能力低下(LevelDown)はありません。
(+6)→(+8)までの強化の強化失敗時には能力低下(LevelDown)する可能性があります。
※尚、50回連続で強化に失敗したという報告もあるので、強化に成功する確率は一定ではない。
製造ウィンドウの[武器強化]で、属性強化材をセットすると、その強化材の名前に対応した属性を任意に上昇させることができます。
さらに、一般強化材・特殊強化材は強化段階が進むにつれ成功率が下がりますが、
属性強化材は100%強化が成功します。
ですのでできる限り+8への強化で使いたいところである。
また、指定した属性を強化できるのでできる限り強化したい属性(サブネームなど)に使用したいところである。
特殊強化材(ポイントアイテム)を使用した強化に失敗すると、「威力」「重さ」「命中率」「連射」「反動」「装弾数」のいずれかの「属性強化材パーツ」を引き換えに入手できます。
このパーツを同種で30個集め、インベントリ内で使用すると、各種類に合わせた「属性強化材」へと合成することができます。
ゾンビサバイバルで獲得できる毎日挑戦ボックスからも獲得できるようになった。
HARD09の毎日挑戦ボックスからは30個獲得できる。
150 NEXONポイント
強化された武器の強化数値を、初期化(0)させる際に使用します。
使用すると強化数値を(0)にしますので使用の際には、お気をつけください。
週末にリセット!? 己の武器を鍛え直せ!!などのイベントで多くの強化リセット材/属性リセット材が配られました。
また戦場補給でも多くの強化リセット材が入手できました。
たまに属性リセット材の販売が行われますが、頻度は高くありません。
イベントで入手したプレイヤーのほうが多いと思われます。
以下の表の更新は終了しています。
属性リセット材 | 画像 | 販売期間 |
---|---|---|
威力属性リセット材 | ![]() | 450 NEXONポイント 2012/06/13メンテナンス後〜 2012/06/27メンテナンス迄 ---- 2013/01/30メンテナンス後〜 2013/02/14メンテナンス迄 ---- 2013/10/11メンテナンス後〜 2013/10/23メンテナンス迄 |
連射属性リセット材 | ![]() | 450 NEXONポイント 2012/06/13メンテナンス後〜 2012/06/27メンテナンス迄 ---- 2013/05/15メンテナンス後〜 2013/05/29メンテナンス迄 |
命中率属性リセット材 | ![]() | 450 NEXONポイント 2012/06/27メンテナンス後〜 2012/07/04メンテナンス迄 ---- 2013/03/13メンテナンス後〜 2013/03/27メンテナンス迄 |
重さ属性リセット材 | ![]() | |
装弾数属性リセット材 | ![]() | 450 NEXONポイント 2012/07/04メンテナンス後〜 2012/07/18メンテナンス迄 ---- 2013/05/15メンテナンス後〜 2013/05/29メンテナンス迄 |
反動属性リセット材 | ![]() | 450 NEXONポイント 2012/07/04メンテナンス後〜 2012/07/18メンテナンス迄 ---- 2013/01/30メンテナンス後〜 2013/02/14メンテナンス迄 ---- 2013/10/11メンテナンス後〜 2013/10/23メンテナンス迄 |
「威力属性リセット材」で「威力」のみ「連射属性リセット材」で「連射」のみを初期値(0)に戻すことができます。
その他の属性リセット材も同様です。
リセットした分の強化段階も元に戻るため、改めて特殊強化材や属性強化材を使用し、別の属性を強化することが可能となります。
週末にリセット!? 己の武器を鍛え直せ!!などのイベントで多くの強化リセット材/属性リセット材が配られました。
強化できる値は威力、連射、命中、反動、重量、装弾の6種類あるわけだが、
基本的にそれぞれの値を強化するとより性能が高くなる。(重さ+しても重くなるわけではなく、軽くなる。)
威力を強化すれば威力があがるが、武器によっては威力自体にほとんど変化がなく、チョッキ減衰や距離減衰が小さくなるだけのものもある。
命中は文字通り武器の命中率に影響するが、初弾精度だけでなく、連射精度にも影響する。
反動は射撃時の銃のブレの大きさに、重量は軽さ、装弾は装弾数に影響する。
また、武器によって特定の値を強化した時の性能の変わり具合には差があり、例えばKSGに連射2をつけても気持ち早くなる程度だが、WAに連射2がつくともととは比べ物にならない連射力を持つようになる。
強化する値によっては暴れ馬で有名なMG3がリコイルコントロール不要の遠距離戦余裕になってしまったり、KSGが近距離戦闘で並ぶもの無き最強の存在になり得たりするので、クレジットやNPと相談しながら頑張って強化してみよう。
『サブネーム』とは、武器強化によって、「特定の能力」の数値が一定以上になることで、武器名の後にサブネームが表示されるようになる。
これによって見た目等が変化するといった効果は無く、単なる称号的なモノだろう。
幾つかの名前の由来は、昔の神話、伝説及び旧約聖書の架空の動物・怪物の名前からだと思われる。
なお、現状において該当武器の無いサブネームは、アップデートを重ねてなくなった。
現在実装された武器で獲得可能なサブネームの一覧です。
名前 | 付加条件 | 獲得可能武器 |
---|---|---|
Emperor | 威力を+5まで強化 | Luger P08(金),Winchester M1887(CE),KSG12(金),G11(金), HK23E(金),M2,K3,RPG-7 |
Avenger | 命中率を+5まで強化 | ARX-160 |
Kaiser | 反動を+5まで強化 | King Cobra(金),Winchester M1887(CE,金),UTS-15(Pink),GROZA,StG44(金),M14 EBR(金), Barrett M95(CE),AS50(Pink),Parker Hale M82,WA2000(金), MG3(金,CE),M60E4(金),PKM(金),MK48,M2,RPG-7 |
Berserker | 重量を+5まで強化 | UTS-15(Pink),G11(金),M2,RPG-7 |
Conqueror | 連射を+5まで強化 | King Cobra(金),MK48 |
Vanquisher | 装弾数をを+5まで強化 | M950、KSG12(金),M14 EBR(金),GROZA,AS50(Pink),BarrettM95(CE), PKM(金),K3 |
Behemoth | 威力と命中率を+3まで強化 | Luger P08(金),King Cobra(金),Thompson Chicago, StG44(金),ARX-160,G11(金),XM2010,MG3(金,CE),HK23E(金),PKM(金) |
Kraken | 威力と反動を+3まで強化 | LugerP08(金),King Cobra(金),Winchester M1887(CE,金),Thompson Chicago,ARX-160,StG44(金),Parker Hale M82,XM2010, MG3(CE,金),M60E4(金),PKM(金),M2,RPG-7 |
Manticore | 威力と重量を+3まで強化 | Winchester M1887 GoldEdition,StG44(金),G11(金),Parker Hale M82,XM2010,M2,MG3(CE,金),HK23E(金),RPG-7 |
Wyvern | 威力と連射力を+3まで強化 | Luger P08(金),King Cobra(金),Thompson Chicago,ARX-160, Parker Hale M82,XM2010,HK23E(金),M60E4(金),RPG-7 |
Chimera | 威力と装弾数を+3まで強化 | Luger P08(金),KSG12(金),XM2010,Parker Hale M82,PKM(金),M60E4(金) |
Gagoyle | 命中率と反動を+3まで強化 | Luger P08(金),M950,King Cobra(金),Thompson Chicago, StG44(金),ARX-160,GROZA,XM2010,MG3(CE,金),PKM(金),M2 |
Pegasus | 命中率と重量を+3まで強化 | StG44(金),G11(金),XM2010,HK23E(金),MG3(金,CE) |
Phoenix | 命中率と連射力を+3まで強化 | Luger P08(金),King Cobra(金),M950,Thompson Chicago,ARX-160, XM2010,HK23E(金) |
Medusa | 命中率と装弾数を+3まで強化 | Luger P08(金),M950,XM2010,GROZA,PKM(金) |
Griffon | 反動と重量を+3まで強化 | UTS-15(Pink),Winchester M1887 GoldEdition,StG44(金),WA2000(金),XM2010,BarrettM95(CE),Parker Hale M82,MG3(金,CE),MK48,M2,RPG-7 |
Talos | 反動と連射力を+3まで強化 | King Cobra(金),M950,Luger P08(金),Thompson Chicago, ARX-160,M14(金),StG44(金),XM2010,AS50(Pink),WA2000(金),Parker Hale M82,M60E4(金),MK48,RPG-7 |
Argos | 反動と装弾数を+3まで強化 | Luger P08(金),M950,GROZA,M14(金),AS50(Pink),WA2000(金),XM2010,Parker Hale M82,M95(CE),M60E4(金),PKM(金),RPG-7 |
Sphinx | 重量と連射力をを+3まで強化 | Parker Hale M82,XM2010,WA2000(金),HK23E(金),MK48,RPG-7 |
Hydra | 重量と装弾数を+3まで強化 | XM2010,M95(CE),WA2000(金),Parker Hale M82 |
Kerberos | 連射力と装弾数を+3まで強化 | Luger P08(金),M950,M14(金),WA2000(金),Parker Hale M82,AS50(Pink),XM2010,M60E4(金) |
※サブネームは全21種類だ。武器ごとに獲得可能なものが決まっている。
サブネームを取得してもインベントリの名前が変わるだけで、武器の性能や見た目などにはまったく変化がありません。サブネームにこだわらず平均的な強化のほうがよりよい結果になることもあります。
上記一覧にVICTORY GUNは含みません。VICTORY GUNについてはVICTORY GUNの獲得可能なサブネーム一覧を参照してください。
クリックすることで該当の強化詳細ページへ行くことが出来ます。
ゲーム内名称 | 通称 | 備考 |
---|---|---|
Luger P08 | ルガー | |
Gold Luger | 金ルガー | 暗号箱限定 |
King Cobra | キングコブラ | |
King Cobra Gold | 金キングコブラ | 暗号箱限定 |
M950 | M950 |
ゲーム内名称 | 通称 | 備考 |
---|---|---|
Winchester M1887 | ウィンチェ | |
M1887 Christmas Edition | M1887CE | 期間限定 |
Winchester M1887 GoldEdition | 金ウィンチェ | 暗号箱限定 |
KSG12 | KSG | |
KSG12 Gold | 金KSG | 暗号箱限定 |
UTS-15 | UTS | |
UTS-15 Pink | 金UTS | GK限定 |
ゲーム内名称 | 通称 | 備考 |
---|---|---|
Thompson Chicago | トンプソン |
ゲーム内名称 | 通称 | 備考 |
---|---|---|
StG44 | StG.STG | |
StG44 Gold | 金StG | 暗号箱限定 |
M14 EBR | M14 | |
M14 EBR Gold | 金M14 | 暗号箱限定 |
HK G11 | G11 | |
HK G11 Gold Edition | 金G11 | 暗号箱限定 |
ARX-160 | ARX | |
GROZA | GROZA |
ゲーム内名称 | 通称 | 備考 |
---|---|---|
XM2010 | XM2010.ESR | |
AS50 | AS50 | |
AS50Pink Gold | 金AS50 | 暗号箱限定 |
Barrett M95 | M95 | |
Barrett M95 ChristmasEdition | M95CE | 期間限定 |
WA2000 | WA,ワニ | |
WA2000 Gold Edition | WA,ワニ | 暗号箱限定 |
Parker Hale M82 | M82 |
ゲーム内名称 | 通称 | 備考 |
---|---|---|
MG3 | MG3 | |
MG3 Gold | 金MG3 | 暗号箱限定 |
MG3 ChristmasEdition | MG3CE | 期間限定 |
M60E4 | M60E4 | |
M60E4 Gold | 金M60 | 暗号箱限定 |
HK23E | HK23E.HK | |
HK23E Gold | 金HK23E.金HK | 暗号箱限定 |
PKM | PKM | |
PKM Gold Edition | 金PKM | 暗号箱限定 |
MK48 | MK48 | |
K3 | K3 | |
M2 | M2 |
※K3は合計で+5までしか強化できません。
※上記マシンガン一覧にVICTORY GUNは含みません。VICTORY GUNについてはVICTORY GUNの強化を参照してください。
ゲーム内名称 | 通称 | 備考 |
---|---|---|
RPG-7 | RPG-7 |
全強化武器一覧 |
エンハンサー: 2014年4月4日実装
成功の母: 2014年4月4日実装
称号名称 | 取得条件&備考 | 獲得Pt | 勲章 |
---|---|---|---|
エンハンサー | 武器強化で100回成功する。 | 10 | ![]() |
成功の母 | 武器強化で3000回失敗する。 | 30 | ![]() |
期間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
2015年9月9日 メンテナンス後 〜 9月30日 メンテナンス迄 | 最強武器を手に入れろ!! 強化成功率UP! | (+6)から(+8)の強化成功率が従来の2倍にアップします。 |
2015年3月25日 メンテナンス後 〜 4月08日 メンテナンス迄 | M950強化武器デビュー記念!! 強化成功率UP! | イベント期間中にゲームに接続し下記のプレイタイム達成時に、各レベルで強化成功率がアップします。詳細 |
2015年1月28日 メンテナンス後 〜 2月12日 メンテナンス迄 | RPG-7強化武器デビュー記念!! 強化成功率UP! | イベント期間中、(+6)から(+8)の強化成功率が従来の2倍にアップします。 |
2014年11月19日 メンテナンス後 〜 12月3日 メンテナンス迄 | GROZA強化武器デビュー記念!! 強化成功率UP! | イベント期間中、(+6)から(+8)の強化成功率が従来の2倍にアップします。 |
2014年7月23日 メンテナンス後 〜 8月6日 メンテナンス迄 | 最強の武器を作り上げろ!! 強化成功率UP! | イベント期間中、(+6)から(+8)の強化成功率が従来の2倍にアップします。 |
2014年5月14日 メンテナンス後 〜 5月28日 メンテナンス迄 | M2強化武器デビュー記念!! 強化成功率UP! | イベント期間中、(+6)から(+8)の強化成功率が従来の2倍にアップします。 |
2014年3月26日 メンテナンス後 〜 4月9日 | 新春のスタートダッシュ!! 強化成功率UP! | イベント期間中、(+6)から(+8)の強化成功率が従来の2倍にアップします。 |
2014年1月15日 メンテナンス後 〜 2月12日 メンテナンス迄 | ARX-160強化武器デビュー記念!! 強化成功率UP | イベント期間中、(+6)から(+8)の強化成功率が従来の2倍にアップします。 |
2013年10月10日 メンテナンス後 〜 10月23日 メンテナンス迄 | HK G11強化武器デビュー記念!! 強化成功率UP! | イベント期間中、(+6)から(+8)の強化成功率が従来の2倍にアップします。 |
2013年4月10日メンテナンス後 〜 4月25日メンテナンス迄 | 新学期!スタートダッシュで差をつけろ!! | 強化可能武器の強化値[+6 〜 +8]の強化成功確率が[50%]増加します。 |
2013/03/13 メンテナンス後 〜 2013/03/27 メンテナンス迄 | 初春間近!! 武器強化合宿! | 強化可能武器の[+6 ~ +8]段階の強化成功確率が2倍 |
2013/01/30 メンテナンス後 〜 2013/02/14 メンテナンス迄 | 冬の武器強化合宿! | 強化可能武器の[+6 ~ +8]段階の強化成功確率が2倍 |
2012/10/24 メンテナンス後 〜 2012/11/07 メンテナンス迄 | 秋の武器強化合宿! | 強化可能武器の[+6 ~ +8]段階の強化成功確率が2倍 |
2012/08/08 メンテナンス後 〜 2012/08/22 メンテナンス迄 | 夏休みの武器強化合宿! | 強化可能武器の[+6 ~ +8]段階の強化成功確率が2倍 |