#ref(Antidoter.jpg,nowrap,nolink,560x420,Antidoter); #ref(Antidoter キルログ.png,nowrap,nolink,560x48,Antidoterキルログ); *性能 [#zc161445] |CENTER:80|LEFT:70|CENTER:80|LEFT:70|CENTER:80|LEFT:70|c |~通称|アンチドーター&br;毒ガス、殺虫剤|~ゲーム内名称|>|>|Antidoter| |~価格|--|~実銃名称|>|>|--| |~画像|>|>|&attachref(その他装備/Antidoter/antidoter.png,nowrap,nolink,Antidoter);|~威力|58%| |~|~|~|~|~命中率|0%| |~|~|~|~|~反動|100%| |~|~|~|~|~連射|100%| |~|~|~|~|~重さ|76%| |~装弾数|200|~保持可能弾数|200|~特殊機能|持続ダメージ| |~弾の種類|[[毒GAS>弾薬]]|~HUD|&attachref(弾薬/Nitrogen_hud.png,nowrap,nolink,NITROGEN GAS);|~価格|$300/50発| &color(Green){2012年7月4日実装};~ *特徴 [#wc4cafde] &color(Blue){補給箱支給武器};~ &color(Red){2014年08月20日に[[ゾンビを倒して限定武器獲得!? カムバック!>イベント/ゾンビを倒して限定武器獲得!? カムバック!]]イベントで限定武器としてゾンビサバイバルでも使用できるようになりました。};~ 補給箱から出現する謎の緑の液体(抗ゾンビウィルス剤)噴射器である。~ [[Salamander>その他装備/Salamander]]及び[[Leviathan>その他装備/Leviathan]]のほぼ上位互換武器で、外見はSalamanderの色違いのようだ。~ 恐らく構造的にも同一で、中身に火をつけるかそのまま噴射するか程度の違いしかないと思われる。~ *ゾンビ [#ld78dbc1] 他の放射器系武器と使用感はあまり変わっていないが、2倍の装弾数と、より広い特殊な当たり判定、若干強いノックバック持っている他、Salamanderの高威力&持続ダメージ効果とLeviathanのスローダウン効果を兼ね備えており、近距離では非常に強力な武器となっている。~ 桁外れの弾倉火力に加え、特殊な当たり判定や長い硬直によって実質100%を超える命中精度を持っているため、1vs1なら一度攻撃範囲に捉えられればライトだろうが暴走ノーマルだろうが為す術もなくやられてしまう。~ 連射で素早く片づけるか、タップ撃ちで計画的にいたぶり殺すかは、Antidoter持ちの自由となるだろう。~ Salamanderと同様に自動連射も出来る(連射時間は25.8秒前後/200発とMGの平均より遅くSalamanderと同じである)が、手動で連射をすればBerettaをも凌ぐ圧倒的連射力を生むことも一応可能である。~ また、Salamanderと違い当たり判定に弾の大きさの要素が含まれているようで、動き回るゾンビにも非常に当てやすい。~ 他の補給箱武器と比べても黒AKでは60発の所、この武器は200発あり心強い。安心して攻めていこう。~ //威力はチョッキなしのノマザに至近距離で120程度と、Salamanderの1.5倍程度の威力があるようだ。~ //ちなみにこの情報は誤りで正しくない。部位が書いていないから分からないが、~ 士気レベル100、とどめ使用時のノマザチョッキなしへ頭のダメージは27である。また腕への攻撃も27である。それらと実測したデータから胸のダメージも27である(測定条件はゾンビミュータント)。~ 士気レベル100、とどめ使用時のノマザチョッキなしへ頭のダメージは27である。また腕への攻撃も27である。それらと実測したデータから胸のダメージも27である。~ //誤った情報が記載されたのには、一度に複数の弾が出ているからではないかという意見もあったので、再検証をおこなったものだ。また当たり判定や持続ダメージが特殊な故にダメージディスプレイがうまく機能していないのではないか、体感的・威力表記的にもう少しダメージが高いのではないかという意見もあるので、できる限りゾンビヒーローにて再検証するのが好ましいだろう。~ 秒間30の持続ダメージが8秒間ある(火炎より低め)が、火炎効果や聖水などのようなエフェクトはない。~ なお、Salamanderと同様にHS判定がなく、とどめの一発発動中のみHS判定となる。~ 銃声・視界妨害性ともSalamanderより大きい。~ また、フラッシュライトのような光源処理が行われているようで、レンダラがD3D場合に発生する光源バグに向けて撃つと、正常な状態に戻る。~ (その為、低スペックなユーザーはこの武器の光を視界に入れると、重くなってしまうケースがある)~ (その為、低スペックなユーザーはこの武器の光を視界に入れると、重くなってしまうケースがある。)~ 出現率は黒AK<アンチドーター<ダブルMP7だと思われる。~ 余談ではあるが、アンチドーターとは 日本語に訳すると「解毒剤」である。 ちなみに士気100%でのダメージは以下のとおりだ。 |~武器|~頭|~胸|~腕|~腹|~足| |~Aeolis|89|22|22|27|22| |~Aeolis(炎)|162(+25x8)|41|41|51|41| |~Salamander|144(+40x8)|36|36|45|36| |~Antidoter|27(+30x8)|27|27|34|30| |~Leviathan|80|20|20|25|20| |~DoubleDE|223|54|54|65|53| |~DoubleMP7|108|25|25|32|38| |~黒AK-47|248|62|62|77|60| ※放射器系武器は当たり判定や持続ダメージが特殊な故にダメージディスプレイがうまく機能していないのではないか、体感的・威力表記的にAntidoterはもっとダメージが高いのではないかという意見もあるので留意しておこう。~ 詳しい威力の検証は[[こちら>ゾンビモード/武器ダメージ一覧]]を参考にしてください。~ **サイドキック [#z978508c] 韓国にて2015年06月25日に、日本では2015年07月01日にゾンビモードの拡張が行われた。~ サイドキックとはヒーローとヒロイン選択時に同時に選ばれる準ヒーローのようなものです。~ サイドキックで選ばれると、既存の[[補給箱]]で獲得することができた武器(AK47 60RやAntidotorなど)を選択することができます。~ もちろんそれより強い武器を持っている場合は拒否することも可能です。~ &color(Red){2015年07月01日より、隠し武器は補給箱では獲得できなくなりました。};~ [[&attachref(アサルトライフル/CV-47 60R/Zmrewalk_weapon_ak47l.png,nowrap,nolink,CV-47 60R);>アサルトライフル/CV-47 60R]] [[&attachref(サブマシンガン/Double-MP7-A1/Zmrewalk_weapon_mp7a1_d.png,nowrap,nolink,Double-MP7A1);>サブマシンガン/Double-MP7-A1]] [[&attachref(近接武器/ナタナイフ/Zmrewalk_weapon_nataknifed.png,nowrap,nolink,Dual NATA Knife);>近接武器/Dual NATA Knife]] [[&attachref(その他装備/Antidoter/Zmrewalk_weapon_poisongun.png,nowrap,nolink,Antidoter);>その他装備/Antidoter]] [[&attachref(ハンドガン/Double-NightHawk/Zmrewalk_ddeagle.png,nowrap,nolink,Double-NightHawk.50C);>ハンドガン/Double-NightHawk]] #region(武器選択画像) #ref(アサルトライフル/CV-47 60R/サイドキック武器選択画面.jpg,nowrap,nolink,サイドキック); #endregion *ゾンビサバイバル [#dcd08e48] デッドエンドの最初の壁を相手に次のような結果が出ている。~ |~武器|~Lv01|~Lv11|~Lv15| |~Antidoter|54|-|-| &color(Red){※攻撃力Lv1(100%)、Lv11(200%)での検証結果です。};~ 更なる威力検証は[[こちら>Co-opモード/威力検証#je8cb437]]を参考にしてください。~ [[ゾンビを倒して限定武器獲得!? カムバック!>イベント/ゾンビを倒して限定武器獲得!? カムバック!]]で1日に1度しか使用できないものの、威力が強くザコゾンビの一掃に役に立つだろう。~ また弾薬は$300/50発のようだ。~ また弾薬は$300/50発だ。~ *使用動画 [#pbbe0e4e] #u2b(bzOB5KwtYko) #u2b(2QCCpuRkUoU) *コメント欄について [#x9f386de] //&color(#cc0000){コメント欄は編集ができない方向けに設置しています。編集相談、情報提供、修正依頼等にご利用ください。};~ //&color(#cc0000){このページでの雑談は削除、規制対象となります。ルールを守ってご利用頂く様お願いいたします。};~ //&color(Blue){ルールが守られていない場合、設置期限を待たずしてコメ欄を閉鎖する場合があります。};~ //&color(#cc0000){ログ流れ防止、返信相手を分かりやすくするためにも便利なツリー機能をお使いください。詳しいコメント欄の取り扱いについてはトップページをご確認ください。};~ 実装から1ヶ月経った為、コメント欄は閉鎖いたしました。~ //#pcomment(./コメント,10,reply) [[過去ログ>その他装備/Antidoter/コメント]]~ 質問は[[質問箱]]へ 情報提供・編集依頼は[[Wiki編集相談]]へ~ IP:219.197.151.16 TIME:"2016-04-16 (土) 23:45:52" REFERER:"http://www.csonline.gl-hf.com/?cmd=edit&page=%A4%BD%A4%CE%C2%BE%C1%F5%C8%F7%2FAntidoter" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko"